ATMega328PマイコンとLoRa無線モジュールを一枚の基板にしました。
これ一枚でLoRa無線アプリケーションが Arduino IDEで開発できます。
特徴
・ Arduino Uno Rev3と同じマイコンATMega328Pを使用
Arduino IDEでボードは Arduino Uno を指定、豊富なライブラリをそのまま使用できます。
Uno指定でもアナログ入力A6,A7が使用できます。
LoRa無線モジュールとはソフトウェアシリアル接続なのでシリアルポートをデバッグに使用
できます。シリアルモニタやシリアルプロッタが使えます。
・ 5V電源
無線モジュールは3.3Vですがマイコンは5Vなので5Vの周辺デバイスがそのまま接続できます。
・ ディスプレイ直結
SPIのOLEDを直結できるピン配列にしました。
仕様
・ LoRa無線モジュールとの通信
ソフトウェアシリアル 57600 bps (推奨)
・ LoRa/FSK無線モジュール (ES920LR3)の仕様(抜粋)
MCU部 :STM32WLE5JC (ARM Cortex-M4)
メモリ: FlashROM:256KB、RAM:64KB
消費電流 送信時:29mA 受信時:5.7mA スリープ時:1.3uA
電源電圧:2.4~3.6V
技術基準適合認証(技適)取得済
ARIB STD-T108 準拠
メーカーサイト